Nov
23
Web VRとか文化祭(html5j Webプラットフォーム部スピンアウト企画)
Organizing : html5j Webプラットフォーム部
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
スピンアウト企画「Web VRとか文化祭」を開催します。
大盛況に終わったhtm5j Webプラットフォーム部の第13回勉強会「WebにVRを求めるのは間違っているだろうか?」。
そのスピンアウト企画として「Web VRとか文化祭」をdots.イベントスペースを会場にお借りして開催します。
今回の勉強会は時間を拡大し、WebVR を支える技術の紹介や、Web にとどまらず、最新の MR (Mixed Reality) 技術についても紹介します。
ほんの少しだけ先にある未来を、ぜひご覧くださいませ。
募集はこちらから
https://eventdots.jp/event/604923
会場
イベント&コミュニティスペース dots.
住所:東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F
タイムスケジュール
時間 | テーマ | 登壇者 |
---|---|---|
13:30 - 14:00 | 開場 | - |
14:00 - 14:10 | イベントスペースdots.について | dots.様 |
14:10 - 14:40 | WebVR を支える技術(仮) | Mozilla Japan 清水 智公様 |
14:40 - 15:10 | Unity の WebVR対応(仮) | Unity 鎌田 泰行 様 |
15:10 - 15: 20 | 休憩 | - |
15:20 - 15:35 | UnityでホログラフィックUnityちゃんを呼び出す方法 | (社) T.M.C.N 前本 知志 様 |
15:35 - 15:50 | HoloLens 2Dでもここまでできる | 初音 玲 様 |
15:50 - 16:20 | VR/AR/MRの使い分け | 株式会社テレビ朝日メディアプレックス 阿部 聡也 様 |
16:20 - 16:30 | 休憩 | - |
16:30 - 17:30 | 実機デモタイム | - |
17:30 | 終了 | ※18時までに完全撤収 |
※タイムスケジュールは都合により変更になる可能性がございます。
セッション概要(提供されているもののみ)
「UnityでホログラフィックUnityちゃんを呼び出す方法」/(社) T.M.C.N 前本 知志 様
UnityでホログラフィックUnityちゃんを呼び出す方法についてご紹介します。
「HoloLens 2Dでもここまでできる」/ 初音 玲 様
「HoloLensには2Dと3Dがあります。2Dアプリはいわゆる額縁アプリで、額縁の中でアプリが動きます。でも、この額縁を3D空間に配置できるのがHoloLensのすごいところです。HoloLens 2Dアプリの手軽さをご紹介します。
実機デモタイム コンテンツ一覧
- 「HoloLens実機」/T.M.C.N様
- 「HoloLensと音」/初音 玲 様
※HoloLensのコンテンツ体験はできません。ご了承ください。 - 「HTC VIVEを使った2台対戦レース(仮)」
- 「OSVRからOpenStackの操作」/ADOC様
- 「モバイルから見るWebVR(仮)」/立花様
- 「A-frameでのViveデモ」/Mozilla Japan
- 「Fear of the Skey(A-frame)のモバイルデモ」/Mozilla Japan
- 「Tango実機によるVR(仮)」/eegozilla